介護業界では、介護士の人手不足が大きな問題になっています。そんな状況を把握しながらも無理やり施設を稼働させようとすれば、結果的にスタッフの不満はたまり、人は離れていってしまうでしょう。

もし、施設に人員を増やしたいのであれば、積極的に働きやすい環境に変えていかなければなりません。そこでここでは、働きやすい施設づくりに欠かせないポイントについて書いていきたいと思います。

まず、介護業界では、一般的に交代制が導入されており、早番、日勤、遅番、そして夜勤の仕事をしている人が多くいます。しかしながら、人の生活というのは多様化しており、日勤のみで働きたいという人もいれば、夜勤専属で働きたいという人もいます。

そうした状況を踏まえると、交代制は廃止した方がいいといえます。日中働きたい人は日勤のみ、夜勤で働きたい人は夜勤専従という形でしっかり分けた方が、働くスタッフ側も生活リズムを一定化させやすく、働きやすくなると考えられます。

次に、介護職の現場に分業制を積極的に導入していくことも重要だといえます。高齢者の身の回りの世話からレクリエーションの準備、事務作業等すべてを介護士が一手に引き受けている状況では、一人一人の負担は増すばかりです。そうならないためにも、ぜひ分業制を導入して、個人の雑務を減らし、それぞれが専門的な業務に集中できるような環境をつくることが大切です。

最後に、積極的に最新技術を導入することも大事です。例えば、介護ロボットを現場に導入すれば、職員の身体的な負担を軽減することができ、その分より良いサービスを提供することができるようになります。また、情報通信技術の積極的な導入も重要です。ITを駆使して情報共有を一元化できれば、介護士は情報を把握しやすくなり、さらなる作業の効率化を図ることができるようになるでしょう。